2015年05月18日
4/25、イくサバ3に参加してきました、その1
何だかんだで今のところ参加皆勤賞のイくサバへ行ってきました。
開催日は4/25なのでゴールデンウィーク中に記事を書き上げるつもりだったのですがダメみたいですね(屑)
さて、今回はわが同好会の新歓の一環として、ユニオンボックスで慶応大学ストライクウィッチーズ同好会が開催したスト同サバゲと、ユニオンベースにて行われたイくサバのどちらかを選んで参加できるというようにしました。
結果、ストライクウィッチーズ同好会サバゲには会員4人(新入会員二人)、
イくサバには会員3人(新入会員2人)+留学生2人の計5人
が参加しました。しばらくぼっち参加ばっかだったのでとても嬉しい!
会長はイくサバの方に参加していたのでスト同の様子はわからないのですが、話を聞く限り全員楽しめていたようなので良かったです。
イくサバ参加者ももちろん全員楽しんでいましたよ!
●当日参加した会員
中国からの留学生、リー君とスウェーデンからの留学生、エリック君です。
日本語が上手なので新入会員たちとも盛んに交流していました。


エリック君には自分のハイランダー装備を貸しました。帽子が大幅に強化されていますが、これは知人にお願いして格安で作ってもらったものです!

リー君には解放軍装備で…と行きたかったのですが07式の夏衣しか持っていなかったのでソ連のssh40に適当なヘルメットカバーを被せ、OMONベスト(大嘘)を着てもらいました。
ただリー君自身は「中国人が人民解放軍やってもぜんぜん面白くないじゃん!」と不満だったようで、次回は「抗日ドラマ「亮剣」に出てくる悪役日本軍人、中村ショグンのコスプレをしていきたい」と言っていました。
帰りに駅で人とぶつかりそうになり「あっすみません」と謝られて、「あっ大丈夫です(日本語)」と答えていてとても「和の心」をかんじた
新入会員たち



新入会員は二人来てくれました。有り難いですね。
うち一人は結構なサバゲ経験者だったので「こういうイベントだけど退屈してない?」と聞きましたが「凄く新鮮で面白い」と言っていたので良かったです。
●他の参加者たち
今回はほぼいわゆる「サバゲ装備」を見なかった感じですね…色物ばっかりでした!
総勢35人くらいだったかな?
・太陽の塔

自ら芸術になっていくのか…(困惑)
・怪しい毛沢東主義者

リー君がめっちゃ喜んでました
・ww2国民党軍とww2労農赤軍

中 華 連 合

一人本物がいるんだよなあ…リー君いわく、「日本人がこういう格好してるのがホントおもしろい」だそうです。
・大陸軍


今回ハイランダー帽を製作してくださった方です。本当にありがとうございました!
ハイランダー帽の赤いボーネットを留める場所には銀色のブローチが付いているのですが、なんとご自分で製作されたそうです。
やはりそういうのを聞くと手に技術を身につけたくなりますね…
・野球勢

学生時代に使っていた実物だと仰っていました。
サバゲに着ていくのか…(困惑)

畜生ペンギンと
・バニー

可愛いウサちゃんというよりは繁華街のポン引きっぽいですね(失礼)
・アメリカ南北戦争、南軍

グレンガリーを被ってスコットランド系風に。
・プレデター

・ひで

あああああああもうやだああああああ!
・「アサシンクリード」のエツィオ

・女装勢


ヘ ス テ ィ ア 様
・ニャル子

めっちゃ体細かった
・艦隊コレクションのキャラ

リーくんの好きなキャラクターだったようでかなり食いついてました
・angelbeats?のキャラ


最初「本物を連れてくるのは卑怯でしょ…」とか思っていたら男性の方でした。
声を聞くまで気付かなかった



悪徳指導者が造反有理として共産主義青年団に断罪されるの巻

オタクなのでローアングラーやりました。

懲罰を受けるオタク
一人だけお父さんに連れられて来ていた女の子がいた以外は男率百パーセントという状況でした。
ナウなヤングのガールズたちも来よう!楽しいから多分

お わ り
その2へ続く
Posted by ミリタリー衣装同好会 at 00:20│Comments(0)
│参加報告