2016年05月15日
2016年4/30新歓サバゲ、5/4秋葉原装備ツアー、告知
○2016年4/30新歓サバゲ報告
画像はクリックして拡大
かなり遅くなってしまいましたが、新歓サバゲの報告を書きます。
4/30にASOBIBA桜木町にて新歓サバゲに行ってきました。
うちは独自開催の体力がないので去年の10月くらいからSFCのサークルと連帯しているのですが、
なんと総勢45人の参加者(うちからは上級生5名に新入生18名)で大盛況でした。
今回は集合のしやすさなどを考えて16:00~22:00に行いました。
みんな迷わず遅刻もせずにたどり着いていていてすごいと思った

このフィールドは屋内でかなり狭いので、45人を四チームに分けて戦いました。
それぞれのチームのリーダーは、SFC部長、SFC幹部1、自分、SFC幹部2でした。

●キルカウント戦
ヒットされたら本部まで下がってカウンターを回すというものです。
最初の組み合わせは自分と幹部2のチームでした。
結論から言うと拳銃主体の自分のチームが長物主体のチーム相手に11対29とかでボロ負けしました。
途中から自分が中国武警の盾を持ち、「盾に使っていいよ」と言ったのですが、それでも
フラッグ戦ではなくヒット数を競うゲームだったため、かなりの戦力差がありました。
しかし一年生に話を聞くと「何が起こっていたかわからなかったが楽しかった」と言っていました。


●フラッグ戦
本部にある相手のフラッグを奪取するのが目的です。
流石に戦力差が開きすぎていたので頼んで何人か上級生に来てもらいました。
すると徐々に戦力差が縮まっていったので長物を下級生に貸出し、体験してもらう事にしました。
確か今回自分のチームは1,2度くらい勝った気がします。

●大統領戦
D O N A L D T R U M P
氏は関係ありませんが、チームリーダ(大統領)を一人決め、リーダーがヒットされないうちは無限に復活できるというものです。
折角なので今度も盾を使って粘っていましたが、後ろに回り込まれてヒットされました。かなしい
またこの回からチームの入れ替えを行い、戦力差がそこまでつかなくなったので新入生たちも楽しそうでした。
流石に20:00くらいになると疲れてきたので30分の休憩が取られ、各々食べに行っていました。
自分は上級生三人とラーメンを食べました(下級生とコミュニケーションを取らない人間の屑)
終わりに近づくにつれてみんな疲れてきたのと、夜のテンションでおかしくなってきたのとで
仁王立ちしたまま前進、盾を使った前進などが見られ、なかなかカオスな感じでよかったです。


自分は午前にバイトがあり体力が限界だったので21:00にSFCの部長に
「お疲れさまでした!イェーイ!」と言い渡しピースサインをして帰りました。
●総括
去年単独でやった新歓イベントには3,4人しか来なかったので18人はとても嬉しいです。
ただ新入生はそこまで装備が揃っておらず、基本フィールドレンタルの拳銃なので、
逆に上級生が自分たちの銃を貸し出して拳銃を使った方がいいのではないだろうかと思いました。
あとやっぱり45人で桜木町は狭かった…11vs11だとほとんど正面押ししか出来ないので、
人数を絞るか初めから屋外に行くべきだったなと思いました。
しかし楽しかったですね。一年生も将来有望なのが多かったので安心しました!

おわり
○5/4装備ツアー
秋葉原に装備ツアーに行きました。
エチゴヤ、タムタム、エスグラ、中田、ファーストに行きました。
一ヶ月くらい前から告知していたのですが、一週間前になって参加希望者がドバーと増え、3人新入生が来て驚きました。
1人早速エチゴヤでエアガンを購入しており嬉しい限りです!
自分としては
オシャレ楽しいぞ!!服を揃えよう

みんな銃しか興味がなく、興味があったとしても「僕特殊部隊やりたいんで黒BDUにpolizeiパッチ着けたいです」
という部員ばかりで軍装オタクの砂場のような場所である中田に10分も滞在しませんでした。
色つきの服に興味がなく銃しか買わない姿に軍事教育の恐ろしさを感じました




おわり
●告知
6/11に屋外での新歓サバゲがあります。
自分はもうやられ役に徹するために旗持って突撃かミニ電動ガンで突撃か楽器演奏して突撃かしようと考えています。
日時6月11日土曜日
10時〜17時(9時半集合)
場所 BB JUNGLE
http://www.sky.sannet.ne.jp/pintail/bb-jungle/bbjungle.htm … …
参加費3000円(レンタル別)
電動ガンレンタル 2500円
最寄駅 JR外房線、誉田駅
連絡はうちのアドレスかツイッター、KAMOのツイッターまで。
そういえば最近留学生とズートピア見てきました。
建前上はすべての動物が平等な世界でも同じ種族同士のつがいしかおらず、そういう中で主人公とパートナーが別の種族であるという所がとてもよかったです。
「あらしのよるに」思い出しました。
見る前は「チンパンなら慶応にもいるし慶応ってズートピアなんじゃね?」とか失礼なことを考えていました。
ごめんなさい。本当に面白かったです。
あと装備盗まれました。解放軍装備一式なので本当に悲しいです。
ご存知の方は是非ともご一報お願いします。

↑まさかバックパック(かなり重い)や盾ごと持ち去られるとは思っていなかった
おわり